福島Swift用マーキングシートほぼ完成…
福島Swift用マーキングシートほぼ完成。 ただしリタックがなくなったので、メディモに発注中で、完全に出来上がってはいない。。
ラリー北海道のために、ヤリスにレッキ用のタイヤを履かせに梓工営に。 ハンドルセンターがずれてしまっているので、アライメントもとる。 TGR渋川でジャッキがダメになってしまったので、自分のところでできないんだよな。 まあ、
去年入った泥棒が捕まったと、横浜の川崎市宮前警察署から電話が来た。 しかし、200件くらいやっているようで、うちは証拠がないし立件もしないと… 要するに、「被害届を出しているけれど、これ以上捜査はしないよ。」という連絡。
ガスコンロの周りがかなり汚れてきていたので、アルミシートを買って貼り替え。 すでに45x90cmのシートを買ってあったが、周りまで貼ろうとするとぜんぜんサイズが足りない。下に敷く用の70x55cmのシートをダイソーで追加
越谷レイクタウンのかき氷まつりに、まわりにクリームを塗ったかき氷を出店している鎌ヶ谷のショコラティエ ろまん亭。 以前はそのかき氷を店舗でも出していたので、それを食べに行ったら、今は店舗では提供していないとのこと。 ケー
気がつくと、ベランダの防犯灯が点灯しなくなっていたので電池を入れ替え。 電池寿命半年というところか。もちろん、電池メーカーにもよるのだろうけれど。 単四3本と微妙な数だと思ったが、ちょうどダイソーで売っていたのも単四3本
Dropboxのサブアカウントも、もはやログインできなくなってしまった。 おそらくID、パスワードは合っているのだが、認証コードが届かない… アカウントの復旧を試みたが、試行回数の上限を超えてしまった。 最後にDropb
フュージョン・コミュニケーションズ株式会社時代に契約した楽天でんわの登録を解除した記憶がないので、解約しようとしたが、契約した携帯電話番号が不明でログインすらできない。 使わなければ、カネがかかるものでもないので、あきら
みんカラをYahoo!Japan IDに連携しろと言うので連携したけれど、そもそももう使うこともないだろうから、アカウント消してもいいかなあ。 というか、コメントを書くだけのためにIDを作って、その1回以降何もしてない。
たぶん1年以上サボっていたので、かなりひどい状態。 1つ1時間以上かけて、2つ。 でも、これで気持ちよく使える。 やっぱり、キーキャップが抜けないキーボードは使う気がしないなあ。持ち歩き用でもない限り。
「Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Editionプレゼントキャンペーン」に応募した。 これが当たったら、もう競技車はいらない。 バイクで遊べればそれでいい。 まあ、当たらないけれどね。
Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Editionプレゼントキャンペーン 続きを読む »
Gazooラリー渋川で、オイルまみれになった工具たちを掃除して手入れ。 永久保証だったはずのSnap Onもだいぶメッキが剥げてきてしまった。 が、もうバンの方もとっくにやめてしまったので保証は効かないだろうな…
念願のうすけぼーに。 バーという場所に行くのは、もう20年ぶりくらい。美味しいお酒と会話をいただき、気がつけば電車はない。 こちらも久々のネカフェ泊で帰宅。
スマッシュにおいてあるヤリス。ドラシャ折れ、抜き作業で飛び散ったオイルまみれのフェンダー内と、ミッションなどを拭き掃除。 オーナー様は、こういうのほおっておけばきれいになると思っているんだろうか?