これが、最後の投稿。 こうやって、独り言…
これが、最後の投稿。 こうやって、独り言をブログに書くのも無意味という結論に達した。 これだったら、Twitterとかに書く方がまだ意味がある。 そして、そもそもこんなチラシの裏は自前のテキストファイルに書き綴ればよい。 […]
これが、最後の投稿。 こうやって、独り言をブログに書くのも無意味という結論に達した。 これだったら、Twitterとかに書く方がまだ意味がある。 そして、そもそもこんなチラシの裏は自前のテキストファイルに書き綴ればよい。 […]
USのIT企業がDEIプログラムの終了を次々と打ち出している。 トランプ政権の影響ではあろうが、いやだからこそ、絶望的な気分だ。 イデオロギーで使うものを選ぶ私の選択肢は、どんどん少なくなっていきそうだ。 iPhoneを
大雪の福島からお野菜到着。雪は身の丈以上に積もっているらしい。 そのなかで、野菜を掘り出してとか、本当に農業をやっている方には頭が下がる。確かに野菜は高くなっているけれど、iPhone買ってて野菜が高いとか言うなよ… 食
破れてしまったコートを繕う。 もう、40年近く前に買ったものだからお役御免でよいのだが、家の中での防寒用に着ている。 ぼろぼろだし、今年で捨てて、来年からはレインボーのダウンパーカーを使うことにしよう。
衆院選と最高裁判事国民審査の不在者投票に行く。 それぞれ良い日本とするための考え方に違いがあるのは仕方ないのだけれど、ただただ毎度の投票率の低さに絶望感がいっぱい。 今回も大きな問題があるにも関わらず、投票率は低いのだろ
タブレットに最低限のネットワーク環境を常に維持しておくために、povoを契約。 ラリーの時のトラッキングにも使えることを期待。 180日間以上有料トッピング購入がない場合契約解除になるらしいが、10月と4月に1回ずつ最低
お気に入りの、鉛筆削り。 うっかり、内側のパーツをなくしてしまったらしい。 120円@無印良品。 100円+消費税から微妙に値上がりだが、十分なお値段。 ケースは以前のものを再利用して、新しいケースはなにか他のことに使う
散髪。ラリー北海道に向けて。 いつもの妙典、QBハウス。 前回の記録がないけれど、2ヶ月くらい前に行ったのかな。 17時くらいに行ったけれど、待ち無くはじめられた。この時間の方が真っ昼間よりすいているのかな?
リタックシートがなくなったので購入。 いつものメディモで、LC2000、37cmx50m、10,500円+送料670円。 前回、和紙のリタックを使ってみたけれど、粘着性が弱いのは良し悪し。自分で貼るならそんなに気にしない
去年入った泥棒が捕まったと、横浜の川崎市宮前警察署から電話が来た。 しかし、200件くらいやっているようで、うちは証拠がないし立件もしないと… 要するに、「被害届を出しているけれど、これ以上捜査はしないよ。」という連絡。
越谷レイクタウンのかき氷まつりに、まわりにクリームを塗ったかき氷を出店している鎌ヶ谷のショコラティエ ろまん亭。 以前はそのかき氷を店舗でも出していたので、それを食べに行ったら、今は店舗では提供していないとのこと。 ケー
フュージョン・コミュニケーションズ株式会社時代に契約した楽天でんわの登録を解除した記憶がないので、解約しようとしたが、契約した携帯電話番号が不明でログインすらできない。 使わなければ、カネがかかるものでもないので、あきら
「Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Editionプレゼントキャンペーン」に応募した。 これが当たったら、もう競技車はいらない。 バイクで遊べればそれでいい。 まあ、当たらないけれどね。
Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Editionプレゼントキャンペーン 続きを読む »