はんだ付け用品をいくつか購入。 goot…
はんだ付け用品をいくつか購入。 goot はんだこて台 ニクロムヒーターはんだごて専用 スポンジ付き いままで無しで我慢してきたけれど、今後はんだ付けをすることが増えるかもしれないので購入。\700@Amazon。 白光 […]
はんだ付け用品をいくつか購入。 goot はんだこて台 ニクロムヒーターはんだごて専用 スポンジ付き いままで無しで我慢してきたけれど、今後はんだ付けをすることが増えるかもしれないので購入。\700@Amazon。 白光 […]
コーナンで、いろいろと細かいものを散財。 百均の工作用の資材他数点を買いに行ったつもりなのに、1,500円以上PayPayで買うとポイント5%に釣られて色々買ってしまった。 計1896円。
プリンターEPSON EP-804AW、Wi-Fi接続にも対応しているので、ケーブルレスが気楽でいいと思い使っていたが、スキャン中に動作が不安定になることが多くなりはじめた。 試しにUSB接続してみると、安定しており、こ
仕事中、足はあんかで暖まるようになったが、今度は指がとても冷たくなってしまう。ということで、ヒーター手袋を買うことにした。 中華製品であれば1,000円以下でも買えるのだけれど、ハズレも多そうなので、とりあえずサンコーの
こたつのまわりで、電源タップがごろごろしているのがずっと気になっていた。 家人がニトリで、机に固定するクランプ付きの電源タップを見て「いいね、これ」と言っていたので、自作することにした。 ダイソーでクランプを探したがちょ
仕事で机に向かっている時に足元が冷えるので、あんかが欲しいとずっと思っていた。 もっと冷えてくればファンヒーターを入れるのだけれど、それだと暖まりすぎるのでちょっと足元を温めたい。 ちょうど、こたつの電源ケーブルを買いに
仕事で机に向かっている時に足元が冷えるのであんかを買った 続きを読む »
こたつの電源ケーブルが断線したので、汎用品のケーブルを購入。こたつ布団を買った翌日に切れるなんて、不思議なタイミング… こたつの電源のコネクターが、メーカー問わずほぼ共通だなんて初めて知った。でも、おかげでこたつごと買い
こたつで使っていた冬用ラグを捨てていたので、こたつ敷布団を購入。 ラグだと、すぐにずれてくちゃくちゃになってしまっていたけれど、今回買った布団はとりあえずある程度硬さがあるようで、ずれなそう。 まあ、使っているうちに柔ら
空き巣よけに、人感センサーの入ったライトを購入。 株式会社アクセル AXL-551GR。 どれだけ効果があるかはわからないけれど、無いよりはマシだろう。ライトの明かりで目が覚めるかもしれないし。 429円@アストロプロダ
買ったLet’s 2のオイルがそろそろ無くなるだろうと思い、買っておくことにした。 30年以上前に定番だったけれど、今も定番のようだ。 値段も、棚に並んでいる他のオイルの倍くらいするけど、安心を買う。 184
YAMAHA AUTOLUBE SUPER OIL 続きを読む »
仕事部屋の蛍光灯が切れたので交換。 以前、パルックプレミアを買ったのだけれど、長持ちしたという気がしないので、長寿命を謳う製品を買うのはやめる。 明かりの質も標準型と違うようには感じられない… 元NECのHotalux
コーナンに日用品を買いに行ったはずなのに、モールの中にあるABCマートに連れて行かれ、在庫処分品のNIKEを衝動買い買してしまった。 NIKE ワッフル デビュー 今年1足駄目になってるからいいか。 その後、法典の風呂に
発泡スチロールカッターを自作しようと思い、セリアでステン針金を100円(税別)で買った。 本当はダイソーのダンボールカッターを買おうと思っていたがどこを探しても見つからない。ので、自作することにした。 この針金を、ステー
キーボードの縦置き用にタブレットスタンドを買った。 100円@セリア。 ある時、これを使ってキーボードを立てて置けることに気づき、普段使わないキーボードをディスプレイの前に立てておくのに使っていた。机を広く使いたいときな
ヨドバシポイントがそろそろ期限だと思ったので、使い切るために購入。 良い(高い)ものは使い勝手は良いのだが、持ちあるくと数年に1つ無くしてしまう。耐久性と値段のバランスは、これが一番良い。即必要というわけではないが、どう
ラリー用のクラッチペンシルを、先日のラリー北海道で紛失してしまった。 予備も含めて2本購入。正確にはクラッチではなく2mm芯のシャープペンシルなのだが、使い勝手はほぼ同じ。 220円@セリア。 ステッドラーの製図用を1,